カーテンをあける前から判る強い日差し。
朝8時なのにわかる、ギラツク日差し。
これはまた日焼け止め塗ってガンガン行っちゃいましょうか、自転車散歩。
というわけで、颯爽と愛車にまたがり、西を目指して漕ぎ始めました。
いつもよりもゆっくりと、水筒のスポーツドリンクを飲みつつ、川沿いをゆっくり走ってみたり、いつもは行かない路地に入っていって何かないかと探検してみたり。
ふにゃふにゃくにゃくにゃと走って福重の立体交差あたりで目に入ったのが、分厚く黒く重たそうな雲。
その雲の下は明らかに雨が降っているのが見て取れる。
むぅ……。
雨用の装備、全くなし。
さて……。
中止!
退却。
雨雲から逃げるように来た道を引き返し、東へと漕ぎだしました。
しかし、雨雲が思ったよりも早く、自宅まであと1キロというところで雨雲につかまり、西新で雨宿りとなりました。
西新商店街に沿って建つビルの一階部分は、明治通りのほうに抜けられるようになっており、その筋には色々なお店が立ち並んでいます。
![]() |
こんなに狭いのに手押しでなら自転車通行可! |
バチバチバチバチと信じられないような音を立てて地面にたたきつけられる雨粒、一瞬でびしょぬれになる学生、スーツ姿のおいちゃん、濡れた服が貼りついてちょっと色っぽいことになっちゃっている女の人。
![]() |
雨の密度がすごい |
雨粒と言うよりも雨弾。
雨に追いつかれたとき、雨粒の大きさにこれは雨宿りしかないと判断し、すぐそばのビルに駆け込んだのですが、そこがちょうど福岡の定番おやつ、むっちゃん万十。
あぁ、うまそうだ、ハムたまご食べようかな、でも雨が収まったら行きたいところがあるし、あぁ。
と葛藤しつつ10分超。
ようやく雨脚も弱まり「強い雨」程度になりました。
その隙に隣のビルの筋まで自転車を押してダッシュ!
むっちゃん万十を我慢してでも食べたかったラーメン、「未羅来留亭」です。
![]() |
暴走族の当て字みたいな店名 |
麺はちょい太めの細麺で、固麺指定をしなくても、大体固めな感じです。
長浜系の豚骨ラーメンです。
美味しいときとそうでもないときがあって、この日はそうでもない日でした。
ごちそうさまをして表に出たら雨もやんでいたものの、西の空はまだ重たく、路上のコンディションもスリッピーで危ないため、遠出はあきらめて帰宅です。
![]() |
西新商店街名物のリヤカー販売 |
西新の繁華街をパッと抜け、城南線を天神方面に向かいます。
我が家がそっちのほうなので。
そして、城西橋のたもとの五叉路に差し掛かったとき、なんだか見慣れないものが視野に入りました。
なんだろか、と思ってとまってみてみるとニーチェ。
そしてまわりにはマイク・オールドフィールドやクラッシュ、キンクリにピストルズ、ニルヴァーナなどのアルバムジャケットが。
そして左下の隅に、数年前に東京都知事選でネット上で話題をさらった妙な候補者の写真が。
ここって何の店だったっけ、前は。無くなると案外わからないもんだよな、と思いつつ帰宅。
気になったので調べてみたら、左下の隅の写真の人のお店でした。
外山恒一氏のバーで、毎日いるそうです。
興味はある……けれど、なんだか濃い人がたくさんいそうで二の足を踏みますね。
そんなこんなで、不発に終わった西のほうぶらぶら。
なんだかつまらなくなっちゃって、飲みにも行かずぬるりとお休み終了。
たまにはこんな休みも悪くないか。
3 コメント:
「有権者諸君!私には建設的な提案など一つもない!我々少数派にとって選挙ほど意味の無いものは無い!多数決によって決めれば、多数派が勝つに決まっているじゃないか!」
が、毎日いる〜〜〜〜\(^O^)/
そりゃあ行って見るべきでしょう
確かに濃そうではあるが(-。-;)
次のBlogネタはこれで決まり!!!
ええねえ!
そろそろ更新か?
マニアックなファンが待ってるわい。
>りりさん
このお店、そう長いこともたないと思うので、早く行かないと、と焦っています。笑
コメントを投稿