Pages

2011年10月10日月曜日

極東の島国でもオクトーバーフェスト

10月になりました。

残すところ3か月です。
こういうときに12からただ引き算をしちゃって、あと2カ月って間違っちゃう人がいますが、わからんでもないですね。
でも、3か月です。

そんな10月です。
10月はオクトーバーですね。
オクトーバーといえばフェストですね。
ドイツはバイエルン州の都市、ミュンヘンで毎年9月から10月にかけて開催される、ビール祭り、オクトーバーフェスト、です。
もともとは、日本酒でいうところの酒蔵開きのようなもので、ビール醸造の新シーズンがやってきたぞー!というお祭りです。
200年前に始まったお祭りだそうですよ。

このミュンヘン、いや、ミュンヘンに限らずヨーロッパの都市って、日本のその辺にある都市と同じような感覚で想像していませんか?
もちろん遠い異国の地であることは分かっているけれど、です。
というのもこのミュンヘン、緯度で言うと樺太です。網走や知床、旭川よりも北にあります。
ちょっと意外じゃありませんか? え! そんな北にあるの!?みたいな。
もちろん、、気候なんてものは海流から季節風、高度や内陸度などなど数多くの要素要因があって決まるものなので、北のほうにあるから無条件に寒いというわけではないんですが、さすがに樺太並みの緯度にあると寒いものはそれなりに寒いようです。

というわけで本場ミュンヘンのオクトーバーフェストは調子に乗って飲みすぎて寝こけてしまうと、運が悪かったら凍死ししてしまうそうです。

殺してみろーっ!ということで10月7日に乗り込んだのは福岡で最もドイツな場所、バイエルン福岡。
あのドイツの強豪バイエルンミュンヘンのオフィシャルライセンスを日本で初めて取得したスポーツバーレストランです。パン屋もやってます。
ブンデスリーガやバイエルンミュンヘンのファンはぜひ行ってみてはどうでしょう、。

10月7日はバイエルン福岡のオクトーバーフェスト初日ということもあり、友人何人かとビールに殺されに行ってきました。

まずはクローンバッハというピルスタイプの飲みやすいビール
ハムとソーセージの盛り合わせ+カレー粉がかかった甘たれソーセージ

ケストリッツアーという黒ビール
旨味というか味が濃い

オクトーバーフェスト用のアルコール度数高めのスペシャルビール

こいつはうまかった! 樽生!

という流れですが、合計10杯ほど行ってしまいました。
水だとそんなに入らないのにビールだと入ってしまう不思議。
そりゃ、目の前でこうして樽を開けてくれて
白いキャップの兄さんに隠れているけど、樽から注いでます!
生演奏で歌ってくれて
オクトーバーフェストの期間中だけのスペシャル
こんな腹が鳴りそうなごちそうがドンとでてきたら
カレーコロッケ、フレンチフライ、キッシュ、スペアリブ
ビーフシチュー、ソーセージ、ザワークラウト、ピクルス!!
そして、福岡でも人気のパン屋、サイラー特製のプレッツェルまでそろっているともなれば
表面の大きな塩の結晶がうんまい!


杯をなかなか置けません。

いやー、ビールは夏だけじゃないねー。
来週には博多山笠で有名な櫛田神社の隣の冷泉公園でもオクトーバーフェストが開かれるそうなので、そっちもやっつけに行ってきます。

やれるもんならやってみろ!

3 コメント:

lyly さんのコメント...

やばすぎ!
やっつけすぎ!
ファック!
こんなん行ったら最後やん!
殺してくれ〜〜〜〜!
超悪魔の誘惑!
ある意味「覚醒剤やめますか?それとも死にますか?」!
というわけでこういうのは行かないことにするスミダー(-。-;)たぶん・・・

kuri8 さんのコメント...

>lylyさん

オクトーバーフェスト用のスペシャル醸造ビールは、ホップ多めで度数が8という殺しのビールです。ビールという気軽さでガッパガッパ行くと返り討ちにあいますぜ。
君子危うきになんとやら、もいいですが、コンチクショーたちは退治してやらにゃならんのです。ムニダ。

lyly さんのコメント...

うう〜〜ん、完璧に酒飲みの都合のいい理論スミダー!
退治してるようで実際は退治されてるから笑える。
まあ九州男児はそうでなきゃいかんばい。
ガッパガッパ退治しちゃってくれ〜
しかし度数8はそそるのぉ〜〜

コメントを投稿